- 2021年12月 4日 13:09
- 活動報告
日時 令和3年11月23日(火・祝)に開催しました。




参加者は子供さん11名 大学生6名 長良川文化フォーラム名の計19名でした。
9時に受付を行い、まず、子どもたちの緊張をほぐすために、軽いレクリエーションとしてグループ作りゲームと、ブタとオオカミゲームを行いました。今回のハイキングは3~4人のグループ単位で行動するため、それぞれのグループの中で親睦を深めてもらいました。

10時にハイキングを開始。グループで「赤い実を見つける」や「落ち葉でじゃんけんをする」といったミッションに挑みながら頂上を目指しました。また、下山後の工作で使う木の枝や落ち葉を拾いながら通称三田洞弘法ルートを歩き、三田洞展望で軽い休憩、山頂下のスペースで昼食をとった後、頂上へ登って記念写真を撮りました。頂上からの景色は見事で、鮮やかに紅葉する山々と市内を一望することができました。復路は車管理用道路を通りました。

下山後は各々が拾ってきたものを組み合わせて動物をつくりました。果実を目に、松ぼっくりの鱗片を鼻にするなど、子どもたちが持つ創造力を引き出すことが出来たと思います。


16時に解散、スケジュールが押してしまったが、負傷者を出すこともなく大きな問題もなく終えることができました。
- Older: 古今伝授の里と東常緑氏郡上 活動報告