Home > 2014 > 3.長良川文化フォーラム2015
3.長良川文化フォーラム2015
長良川文化フォーラム2015開催のご案内
- 2015年3月 1日 00:00
- 2014 | 3.長良川文化フォーラム2015 | お知らせ
-長良川流域の文化の今と未来-
「長良川文化団体連絡会 長良川文化フォーラム」は、鵜飼をはじめとする長良川流域の文化を守り、育み、発信していくことを目的として、平成17年度に設立されました。以降、長良川探訪や長良川文化講座など各種事業を展開し、長良川流域の文化に対する市民意識の醸成に取り組み、今年度、設立後10年目という節目を迎えることになりました。そこで、当団体の10年間の活動を振り返りつつ、今後の長良川流域の文化、特に長良川の鵜飼について考える機会とすることを目的として、「長良川流域の文化の今と未来」をテーマに掲げ、長良川文化フォーラム2015を開催します。
写真:岐阜市提供
◆日時 平成27年3月21日(土) 13:20~16:30 (受付13:00~)
◆会場 ハートフルスクエアG 大研修室
岐阜市橋本町1丁目10番地23 ◆定員 100名程度(参加費無料・申込必要) ◆内容・スケジュール 13:20 開会・主催者挨拶及び10年の活動のふり返りと総括 14:00 第1部(長良川への想い) ・田尻浩 氏 郡上市 舟大工 ・井戸誠嗣氏 関市 関伝統日本刀鍛錬技術保存会 ・金森正親氏 岐阜市 伊奈波商會 15:00 第2部(長良川鵜飼の未来) 対談 杉山秀二氏 長良鵜匠 足立陽一郎氏 小瀬鵜匠 コーディネーター 柴田甫彦 長良川文化フォーラム会長 16:00 閉会の挨拶 ◆参加申し込み 往復はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号及び「長良川文化フォーラム2015参加希望」と明記の上『〒500-8875 岐阜市柳ケ瀬通1丁目12番地 中日ビル2階 岐阜市NPO・ボランティア協働センター・長良川文化フォーラム宛』まで郵送 ◆募集期間 平成27年3月1日(日)~3月15日(日)必着
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- サイト内検索
- リンク