Home > 2013 > 3.長良川文化フォーラム2014
3.長良川文化フォーラム2014
長良川文化フォーラム2014開催のご案内
- 2014年3月 1日 00:00
- 2013 | 3.長良川文化フォーラム2014 | お知らせ
「長良川文化団体連絡会 長良川文化フォーラム」は、鵜飼をはじめとする長良川流域の文化を守り、育み、発信していくために、関係する市民活動団体などが交流し協力して、活動しています。
一人でも多くの方々が、長良川流域の文化に触れ、理解と造詣を深めていただきたくために、年間を通じて様々な活動を企画しています。
今回は、今年度の活動の集大成として『長良川文化フォーラム2014』を開催します!
また、長良川文化フォーラム2014では、「関市と弥勒寺遺跡群」と題した講演を行うほか、弥勒寺官衙遺跡群や円空入定塚などのほか、今年3月にリニューアルされた関市円空館を見学します。
長良川文化フォーラム2014
~長良川が支えた文化 "弥勒寺遺跡群と円空と小瀬鵜飼"~
◆日時 平成26年3月27日(木) 10:00~16:00(8:30受付開始)
(9:00にJR岐阜駅前団体バス乗降場を出発します。)
◆場所 関観光ホテル(関市池尻弥勒寺91-2 TEL 0575-22-1166)、
弥勒寺遺跡群、関市円空館、円空入定塚、岩佐鵜匠家
◆集合場所 JR岐阜駅前団体バス乗降場(バスで移動します)
◆内容
・平成25年度活動報告(場所:関観光ホテル)
・講演「関市と弥勒寺遺跡群」講師:田中弘志氏(関市文化財保護センター)
・弥勒寺遺跡群、関市円空館・円空入定塚、岩佐鵜匠家の見学
◆参加料 2,000円(関市円空館入館料・昼食代込み)(当日、受付へご持参ください)
◆応募方法
往復はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号及び「長良川文化フォーラム2014参加希望」と明記の上、『〒500-8875 岐阜市柳ケ瀬通1丁目12番地 中日ビル2階 岐阜市NPO・ボランティア協働センター・長良川文化フォーラム宛』まで郵送
◆定員 60名程度(応募者多数の場合は抽選)
◆募集期間 平成26年3月1日(土)~3月15日(土)(必着)
◆備考
・当日は、長良川文化フォーラム会員として活動に参加いただきます。
・昼食は、主催者側でご用意いたします。
◆問合せ先 岐阜市NPO・ボランティア協働センター(058-264-0011)
※開館時間:正午から午後9時まで(日曜日は、午後7時まで)
休 館 日:毎週木曜日
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- サイト内検索
- リンク