Home > 2009 > 4.長良川文化フォーラム2010
4.長良川文化フォーラム2010
長良川文化フォーラム2010を開催しました
- 2010年2月13日 09:48
- 2009 | 4.長良川文化フォーラム2010
年も明けましたが、まだまだ寒さが残る2月10日、岐阜市長良の崇福寺において「長良川文化フォーラム2010」を開催しました。
<柴田会長の挨拶>
今回のフォーラムは、長良川探訪・長良川文化講座など、今年1年間の活動について実施報告を行いました。
また今回のテーマとして「長良川が育んだ信仰の文化 ~美濃斎藤家と妙心寺派~」と題し、戦国大名の庇護を受けて栄え、今に残る信仰の文化について講演会が行われました。
岐阜市には、他の地域と比べても大変多くの妙心寺派の寺院があるそうです。そうしたルーツがどこにあるのか、さらには自分たちの考え方や思いが地域の中でどのように育まれてきたのか、考えていただける機会になったのではないでしょうか。
<川瀬副会長から活動報告がありました>
< 郷土史家の横山住雄さんの講演>
<崇福寺住職の東海康道さんの講演>
<おいしいお茶菓子で休憩です>
参加者の皆さんは熱心に講演を聞いておられました。
崇福寺さんの素敵なお庭です。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- サイト内検索
- リンク